2015年 11月 30日
日中は寝ていたり浮かんでるだけの水鳥が多いですが、 カルガモはよく動いています。 #1 ![]() #2 ![]() #3 ![]() ■
[PR]
▲
by yachotori
| 2015-11-30 05:37
| 水辺
|
Comments(2)
2015年 11月 29日
寒くなってくると木々に囲まれた場所が、 鳥も人も居心地のいい場所です。 #1 ![]() #2 ![]() #3 ![]() ■
[PR]
▲
by yachotori
| 2015-11-29 06:11
| 山野
|
Comments(2)
2015年 11月 28日
数はそれほど多くは見かけませんが、 冬の間はいろんな姿が見られそうです。 #1 ![]() #2 ![]() #3 ![]() #4 ![]() ■
[PR]
▲
by yachotori
| 2015-11-28 05:56
| 山野
|
Comments(2)
2015年 11月 27日
水音の方を見ると、アオサギがタウナギを捕まえてました。 #1 ![]() #2 ![]() 逃げられないように草原へ運んで行きました。 ■
[PR]
▲
by yachotori
| 2015-11-27 05:46
| 水辺
|
Comments(2)
2015年 11月 26日
眼下を飛ぶハイタカ、光の当たり方も影響して、見つけるのも難儀でした。 #1・・・右♂、左は幼鳥のようです ![]() #2 ![]() #3・・・♂青灰色の上面がきれいでした ![]() ■
[PR]
▲
by yachotori
| 2015-11-26 06:08
| 山野
|
Comments(2)
2015年 11月 25日
食後の水浴びと乾燥で長い間、姿が見えていました。 #1 ![]() #2・・・水浴び ![]() #3・・・飛び上がっただけですが、周囲に居たカモたちはピックリ ![]() #4・・・曇り空で乾燥に時間がかかってました ![]() ■
[PR]
▲
by yachotori
| 2015-11-25 05:49
| 山野
|
Comments(2)
2015年 11月 24日
紅葉の中にオシドリの色が混じってしまい、いつも失敗しています。 紅葉が水面に写る程度がいいのでしょう。 #1 ![]() #2 ![]() #3 ![]() #4 ![]() ■
[PR]
▲
by yachotori
| 2015-11-24 06:18
| 水辺
|
Comments(2)
2015年 11月 23日
オオバンが岸辺の草を引き抜いて食べてました。 #1 ![]() #2 ![]() #3・・・ほんのすこし食べて離れて行きました ![]() ■
[PR]
▲
by yachotori
| 2015-11-23 06:04
| 水辺
|
Comments(2)
2015年 11月 22日
ミコアイサのメスだけしか見ませんでしたが、 その内、オスと一緒にきてくれることを願っています。 #1・・・前はマガモ♂ 後ろミコアイサ♀ ![]() #2 ![]() #3 ![]() #4 ![]() ■
[PR]
▲
by yachotori
| 2015-11-22 05:59
| 水辺
|
Comments(4)
2015年 11月 21日
カワウが赤い魚と白い魚を銜えてるところを見ました。 金魚と錦鯉のような? #1 ![]() #2 ![]() #3 ![]() #4 ![]() ■
[PR]
▲
by yachotori
| 2015-11-21 03:45
| 水辺
|
Comments(2)
|
アバウト
![]() 野鳥に魅せられて撮り続けています by yachotori カレンダー
カテゴリ
以前の記事
検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||